ここでは、大手ハウスメーカー積水ハウスのグループ会社、積和不動産のマンション経営サポートのサービス内容、管理方式、基本情報などをご紹介していきます。
画像引用元:積和不動産株式会社の資産運用サイト
http://www.sekiwa-shisan.jp/
積和不動産は創業50年以上の実績を持つ住宅業界のトップメーカー、積水ハウスのグループに属しています。ハウスメーカーとして抜群の知名度と人気を誇る積水ハウスは、日本全国に営業拠点を有し、支店・営業所は100ヶ所を超えています。
そんな積水ハウスグループの傘下である積和不動産は、積水ハウスが施工した賃貸住宅の管理や住宅に適した土地の提供、分譲物件の販売などさまざまな事業面で提携しています。
賃貸経営では一般管理のほかに「MAST一括借上システム」と銘打ったサブリースを用意。基本的には積水ハウスが建築した物件が対象となるので、他社が手掛けた物件の場合は確認が必要です。
経営に関して手厚いサポートを行ってくれるほか、集客力も高い企業と言えます。人気ハウスメーカーのグループのため、入居者の評判は上々。オーナーは長期にわたって安定した経営が期待できますよ。
実際の物件建設までは積水ハウスが担い、「シャーメゾン」の名で知られる賃貸物件を作り上げます。そして物件完成後から、積和不動産が物件管理業務を担当。
積和不動産ではサブリースシステム「MAST一括借上システム」による賃貸管理サポートを受けられます。これは、積和不動産がオーナーの所有するアパートやマンションを借り上げ、入居者募集から建物のメンテナンスまで業務を代行します。
原則的に積水ハウスによる施工物件のみが、「MAST一括借上システム」の適用対象とされていますが、建物の構造や状態などの条件が合致すれば、他社施工の物件も借上対象になる可能性があります。
「MAST一括借上システム」の適用範囲外の物件や、サブリース契約を結ばなかった場合に受けられるサポートです。
入居者の募集や審査、家賃の集金、設備トラブルなどの入居者からの問い合わせ対応を、積和不動産が代行してくれます。ただし、空室や滞納があった場合の賃料保証はなく、建物の維持・管理はオーナー自らが計画し、施工会社を探す必要があります。
MAST 一括借上システム |
集金管理 システム |
|
---|---|---|
入居者募集 | ○ | ○ |
家賃集金 | ○ | ○ |
入居者からの 問い合わせ対応 |
○ | ○ |
建物保全手配 | ○ | ○ |
共用部分・敷地内清掃 | ○ | ● |
ライフライン設備の 点検・修理 |
○ | ● |
共用部分の設備保全 ※電球の交換など |
○ | ● |
共用部分の 光熱水費支払い |
○ | × |
消防設備の保守点検 | ○ | ● |
※上記表内「●」は別途、請負契約の締結及び費用支払いが必要
「MAST一括借上システム」は、積和不動産と物件オーナーが貸主と借主の関係となり、実際の入居者に対する大家は積和不動産となります。
一方、「集金管理システム」は、物件オーナーが「昔ながらの大家さん」をしながら、入居者募集などの業務を積和不動産が代行してくれる、という形。本業のある方にとっては、一括借上の方が嬉しいですね。
所有していた土地の有効活用方法として賃貸経営をすることに。積水ハウスさんの提案で、周辺の賃貸住宅と差異化できるプランを選んだところ、上質な住環境ができました。
おかげさまで、今では空室待ちがでるほど人気の賃貸住宅になりました。積水ハウスさんには感謝でいっぱいです。
2年前に賃貸併用住宅を建てました。どのハウスメーカーを選ぶか悩みましたが、図面の出来が素晴らしかったので。
具体的な要望をほとんど伝えなかったにも関わらず、理想通りの間取りでした。大きな修正なく着工となり、満足しています。
「シャーメゾン」、そして「MAST」という、知名度の高いふたつのブランドバリューを武器に、賃貸経営のサポートをしてくれる積和不動産。特に「MAST」は直営の店舗だけでなく、エリアに特化した地元の不動産業者ともネットワークを結んでいるため、高い集客力を誇っています。
また、WEB上でも独自の賃貸物件紹介サイトを運営しており、時代の流れに合った集客ができていると言えます。
さらに、入居者へのサービスも充実しており、例えば家賃1,000円で1ポイントがもらえる「MASTポイントサービス」や、入居時の保証人が不要になる「らくらくパートナー」、賃貸中の物件で起こり得る水漏れや盗難などによる損害を補償してくれる「積和入居者保険」があります。
入居者向けのサービスが充実しているということは、それはそのまま集客力を補強するもの。ですので、高い水準で入居率を維持出来るのではないでしょうか。
また、物件オーナー向けのプランとして、「リフォーム・修繕プラン」も用意されています。これは、退去後の原状回復や各種設備の故障に備えて、家賃収入から一定額を支払うことで、カバーできます。
突発的な出費への備えとして、ぜひ検討したいプランと言えますね。
社名 | 積和不動産株式会社 |
---|---|
設立 | 1976年 |
本社所在地 | ■積和不動産株式会社・積和不動産関東株式会社 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー ■積和不動産東北株式会社 宮城県仙台市青葉区本町2-16-10 メットライフ仙台本町ビル 2F ■積和不動産中部株式会社 愛知県名古屋市中村区名駅4-24-16 広小路ガーデンアベニュー ■積和不動産関西株式会社 大阪府大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト ■積和不動産中国株式会社 広島県広島市中区小町1-25 タケダ広島ビル 5F ■積和不動産九州株式会社 福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル |
対応可能エリア | ■積和不動産株式会社 北海道・東京・神奈川・山梨 ■積和不動産関東株式会社 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉 ■積和不動産東北株式会社 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 ■積和不動産中部株式会社 新潟・富山・石川・福井・長野・岐阜・静岡・愛知・三重 ■積和不動産関西株式会社 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 ■積和不動産中国株式会社 鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知 ■積和不動産九州株式会社 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 |